(財)日本消防設備安全センター認定基準に準拠し設計された製品で、耐震性、防水性、施工性に優れています。
防火水槽の內面にマリンブルーのKCガードをセットした、耐久性に優れた防水機能を有した製品です。
既設の防火水槽にKCガード?KCカバーを據付することで、簡易耐震防火水槽にする工法です。
土地の有効利用のための地下式雨水貯留および雨水貯留浸透施設です。內空高さは、1.5~7.0mに対応できます。
雨水をブロック內部の空洞部に一時貯留し、路盤へ分散?浸透させるブロックです。
T-25に対応し、駐車場下にも設置できます??障堵?0%以上確保し、掘削量、殘土量を少なくできトータルコストも抑制できます。
砂防堰堤ウォール工法は、自立式の砂防堰堤用型枠ブロックです。ブロックが自立するため、施工時の安定度が高く施工性に優れます。
甚大な被害を生む落石災害に対する落石対策工です。対象となる落石エネルギー規模に応じてそれぞれに最適な工法を提案することができます。
側壁に開口部を持つ門型部材と頂版スラブをプレキャスト製品とし、インバート部を現場打ちするハーフプレキャスト構造の雨水地下貯留層です。內空高さは、1.0~2.0mに対応できます。
底版を現場打ちコンクリートにすることで、より経済性に優れた貯留槽を造れ、空間率90% 以上を確保できます。効率的な部材構成のため工事がスムーズに行えます。
地震などの災害に備えて避難場所にあらかじめ設置しておく汲み取り式のトイレシステムです。
地震や豪雨などの災害に備えて様々なアイテムを揃えています。